リハビリと看護の連携

リハビリと看護の連携

リハビリ病院での部署間連携ってうまくいってる?

病院っていうところは多職種の集合体です。職種で一番多いのは看護師さんかな。回復期リハビリテーション病棟を持っているようなリハビに力を入れている病院なら理学療法士や作業療法士、言語聴覚士も多いと思います。では、そんな多職種が混在している病院では職種間連携や部署間連携はスムースに行われているのでしょうか?ってことを書いてみました。

リハビリと看護の連携

実践!リハビリテーション看護4  食事動作の支援

実践!リハビリテーション看護としてシリーズ化して書いていますが、今回は「食事」動作のことを書いてみます。いつものことながら、教科書的なことではなく、回復期リハビリテーション病棟で働いている看護師の妻を持つ、作業療法士という視点で書いております。そういう意味では実践的な視点だと思います。

リハビリと看護の連携

実践!リハビリテーション看護1  動作観察のこと

回復期リハビリテーション病棟・病院を中心に、看護師さんがリハビリテーションの視点から患者さんを支援する、いわゆるリハビリテーション看護が実践されるようになってきた。しかし、回復期リハビリテーション病棟・病院で働いている理学療法士、作業療法士、言語聴覚士たちは非常に若いために、きちんと看護師にリハビリテーション看護のアドバイスをできていないのが現状ではないでしょうか?そこで、いくつかの内容に分けて、看護師を妻に持つ作業療法士の立場から、リハビリテーション看護について書いてみたい。

リハビリと看護の連携

敬遠せずに取り組んでほしい、小児領域の訪問看護とリハビリ

私がリハビリのことを中心に書いているブログでも、検索数が多いのが「小児領域の訪問リハビリ」の記事である。看護師さんが検索して訪問してくれているのか、ご家族さんによる検索なのかは不明ですが興味ある方が多いので、こちらでも記…

リハビリと看護の連携

回復期リハビリテーション病棟でのカンファレンスのこと

入院患者さんのカンファレンスってありますよね。入院時とか退院時とか、目標設定とかいろいろ実施されていると思います。作業療法士の立場から、カンファレンスのことや、看護師さんはこんなところをリハビリスタッフにつっこまなアカンやんみたいなことを書いてみたいと思います。

リハビリと看護の連携

回復期リハビリテーション病棟での看護師とリハビリスタッフとの連携

回復期リハビリテーション病棟においては、連携やチームアプローチが当たり前のように行われている?のでしょうか。というより、看護師さんと作業療法士や理学療法士、言語聴覚士等のリハビリテーションスタッフはきちんと病棟の業務を把握した上で、連携しているのでしょうか?作業療法士としての立場から、看護師とリハビリスタッフとの連携について書いてみたい。