訪問看護ステーションでのコンサルテーションのこと
非常勤掛け持ち作業療法士のやまだです。 いろんな事業所に勤務しているのですが、そのうちの一つの訪問看護ステーションでの出来事です。 2021年版生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える コンサルテーション 訪…
非常勤掛け持ち作業療法士のやまだです。 いろんな事業所に勤務しているのですが、そのうちの一つの訪問看護ステーションでの出来事です。 2021年版生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える コンサルテーション 訪…
noteというブログのサイトに 2021年版「生活期リハの視点で病院リハと地域リハを変える・つなぐ」というテーマでコラムや動画を掲載しています。 非常勤掛け持ち作業療法士として複数の地域の事業所で働きながら考えたり実践し…
上記のスライドは、2021年介護報酬改定において出されているリハビリテーションについての資料です。 このスライドにもあるように、訪問にしろ通所にしろリハビリテーションとは 「適切な目標を設定したうえで、必要な時期に必要な…
2021年の介護報酬改定議論の中で、訪問看護ステーションからのリハビリテーションはいろいろと議論されました。 2021年の介護報酬改定から考えられる、これからの訪問看護ステーションからのリハのことについて、noteサイト…
訪問看護ステーションでのリハと看護の連携のことについて話している動画を掲載しています。
僕のやっている仕事は税金の無駄使いなのか?そうではないと思うけど、アピール不足なのかもしれない。
機能強化型訪問看護ステーションの平成26年の届出数の資料が公開されましたので、書いてみました。
2015年の介護報酬の改定で訪問看護ステーションでは「看護体制強化加算」が新設されましたので書いてみました。
ピンク自転車で訪問してますよってことを書いてみた。
訪問看護ステーションからのリハビリテーションのマイナス改定はけっこう大きい。ダメージを受ける事業所もあるでしょう。だけど、訪問看護ステーションからのリハビリテーションは必要なんだってことを書いてみた。
回復期リハビリテーション病棟で働いている看護師さんの経験を訪問看護の分野で生かしてみませんか?訪問の領域ではリハビリテーションの需要は大きいんですが実践できるスタッフが非常に不足しています。
自治体から発信されている自己負担額上限額管理票のQ&Aのリンク先をまとめてみました。ホントにややこしい制度が始まったものです。
訪問看護ステーションの上限額管理について、他の助成制度との併用について生じる可能性のある問題について考えてみました。
これまでの難病指定や小児慢性特定疾患の方の利用料の支払い方法が変更されたことによる、上限額管理票の扱いで大変なのではないでしょうか?いったい何を記載すべきなのかってことを現時点で分かっている範囲でまとめてみました。(2015年1月7日現在の情報に基づいて記載しています)
訪問看護ステーションはもうかるのかって気になっている人は多いようだ。自分で立ち上げたいからネットでいろいろ検索している人もいるようなので書いてみた。
訪問看護ステーションの管理者や経営者の方で看護師だけでなくリハビリテーションスタッフを雇用・採用したいと考えておられる事業所は多いのではないでしょうか?理学療法士、作業療法士、言語聴覚士と3職種あるのでどの職種を採用すべ…
ついに訪問看護ステーションの数が7000を突破したようです。そんなことを書いてみました。
訪問看護ステーションで行う看護師さんとリハビリテーションスタッフの同行訪問について、3ヶ所の訪問看護ステーションで掛け持ち勤務している作業療法士の立場から書いてみた。
小規模な訪問看護ステーションだと、機能強化型訪問看護ステーションを算定することは難しい。だったら近隣のステーションと合併して一方をサテライト化すれば、機能強化型訪問看護ステーションを算定することができるんじゃあないのかな?
冬の日のバイクはヘルメットが曇って前が見にくくなる。だからめっちゃ危険なんだ。曇り止め防止のスプレーは必需品ですよ。
理学療法士や作業療法士や言語聴覚士が一人しかいないような訪問看護ステーションに勤務しているセラピストや看護師さんは多いと思います。その一人しかいないセラピストとはうまく連携できていますか?それとも、イマイチですか?そんなことを書いてみました。
訪問業務や外回りのお仕事しているとこれからの季節一番困るのは日焼けなどの紫外線対策。訪問看護や訪問リハビリでも、女性スタッフは特にいろいろ準備して外に出ていますね。お手軽な紫外線対策のご紹介。
平成26年度もスタートしましたが、新たに訪問看護ステーションで勤務する方や管理者になる方もいると思います。そんな方にお勧めの1冊です。 Q & Aが豊富で分かりやすい 医療保険で週3日以上訪問できる? 同一日に他事業所の…
訪問看護やリハビリっていうのは、病院と違って道具の全てをカバンに入れておきます。そこに何が入っているのかによって仕事の出来が変わってくるといっても差し支えないでしょうね。基本的な持ち物について書いてみました。
訪問看護ステーションなどの介護保険のサービスを提供している事業所が毎月行わなければならないのが請求業務。国保連への伝送などなど事務処理作業量が多くて大変ですよね。しかも請求ソフトは価格が高い!そこで小さな事業所の運営に向いている介護保険の請求ソフトのご紹介です。