看護師さんの転職にはけっこう運とタイミングってものがあるんですよね。私の初めての退職・転職はかなり運というかタイミングに恵まれたものでした。おかげでお給料は年収で100万円ほど増えました。現在は非常勤掛け持ち勤務をしながら次の職場を模索中ですが、いいところを見つけることができず、苦戦中。振り返ってみると、1度目の転職は運があったってことかな。
(スポンサー広告)
たまたま電話したら
1度目の退職は人間関係でいろいろありまして、突然退職宣言して次の日から職場には行きませんでした。
次の日から時間あるけどお給料は次の月からもらえなくなるので、アルバイトでもしようと、気軽に知人に電話しました。
結果的には数ヶ月後にその知人の訪問看護ステーションに採用されることになりました。
そのステーションで週2日のアルバイトをすることになりまして、2か月ほど働いていると常勤スタッフの方が退職することになったので、4か月目にはけっこういい条件で常勤採用してもらえることになりました。
管理業務もするという条件でお給料を上乗せしてもらえたので、結果的にはもとの常勤職場よりは良い待遇で再就職することができたのです。
運とか巡り合わせとか
実はその訪問看護ステーションで常勤採用が決まった翌週、たまたまお会いした別の法人に勤務しているベテランさんからも、自分が退職するから入れ替わりに働かないかと好条件を提示されたのです。その法人の部門の管理職をしている方で、他の病院に移ることになりそうだから、後任を探しているって話でした。
その時にはすでに訪問看護ステーションへの転職を決意していましたから、丁重にそのお話はお断りしました。
たまたまですが、運よく2ヵ所からお誘いの声がかかったっていうのは、退職する潮時だったのでしょう。仮に訪問看護ステーションで採用されていなければ、次に声をかけていただいた病院に行っていたと思います。
2度目の退職したけれど・・・
2013年9月に、その訪問看護ステーションも退職し2014年8月現在、常勤職場はなく非常勤掛け持ち生活を続けています。
1度目の退職から、キャリアも積んでベテラン領域に差し掛かりつつあるのですが、2度目の退職から半年近く経過しても
「ここだ!」
って言うような巡り合わせはありません。
「うちに来ないか」
っていうような声がかかることもありません。仕方がないので、複数の訪問看護ステーションでの掛け持ち勤務をしています。条件の良い職場があれば、常勤勤務したいのですが、なかなか条件が合いません。
きっと9年前に運を使い果たしたのかも知れません。
でも巡り会わせがなければ、自分で条件の良い職場を見つけるしかありません。自力で何とかするしかないのです。その為にできることの一つが、転職サイトへの登録です。
条件を比べながら、自分の望む職場を自力で見つけるんです。
運や巡り会わせを待っているだけでは、時間を浪費することになります。うまくしたら運が向こうからやってくるかもしれませんが、今はそん田タイミングではなさそうなので、自分から積極的に動いてみることも試してみるために、転職サイトを利用しています。
看護師求人紹介 【ナース人材バンク】
(スポンサー広告)
コメントを残す